高等部日記
2017/10/05
うどんエキスポ(9/30,10/1)
9月30日(土)と10月1日(日)に湯沢市で開催された「全国まるごとうどんエキスポ」に参加しました。1日目は作業学習製品の販売やチラシ配り、路上パフォーマンス、接客などのボランティア活動を、2日目は有志による和太鼓演奏など。高等部は多様な活動を行いました。1日目はあいにくの雨模様でしたが、それにも負けず会場を盛り上げました。2日目は晴天に恵まれ、たくさんのお客様の前で元気に太鼓演奏を披露しました。全国のおいしいうどんの味はもちろん、自分たちの活動にも満足感を味わうことができ、地域のイベントを楽しむことができました。
2017/09/12
綱引き交流
三輪女子綱引クラブの方々を講師にお招きし、9月6日に綱引き交流を行いました。グループ別で活動を行い、生徒は綱の持ち方、引き方、姿勢などの話を真剣な表情で聞いていました。指導を受ける毎に姿勢が良くなったり、引く力が強くなったりして、この交流の時間だけでも成長が多く見られました。9月22日に行われる特別支援学校総合体育大会では、この経験を生かし、勝利を目指して挑みたいです。2017/08/29
絵どうろう祭り
8月5日から7日までの3日間、湯沢市街地一円で七夕絵どうろう祭りが行われました。本校の高等部2年生が制作した絵どうろうが高田屋薬局さん付近に飾られ、来場者を魅了しました。絵どうろうコンクールでは、見事入賞することができ、大小約150基の絵どうろうの中で本校の作品も、夕やみの夜空をあでやかに彩りました。2017/08/01
作業学習製品販売会
7月14日(金)に、イオンスーパーセンター湯沢店とよねや千石大橋店、湯沢警察署と羽後町の道の駅を会場に、作業学習製品販売会が行われました。ポスターを掲示させていただいたおかげで、各会場にはたくさんのお客様を迎えて盛況のうちに終えることができました。1年生は初めての体験で、緊張した表情でしたが、先輩の活動する様子を手本に「いらっしゃいませ」声を出して接客したり、一緒にチラシ配りをしながら取り組むことができました。自分たちが製作した製品が売れたことで、生徒は自信を深めることができました。ありがとうございました。2017/07/31
職業教育フェスティバル
秋田市にぎわい交流館AUを会場に、職業教育フェスティバルが開催されました。本校は、第16回秋田県障害者技能競技大会と作業学習実践交流会、作業学習製品等の展示に参加してきました。技能競技大会では、喫茶サービス、ビルクリーニング、パソコンデータ入力、縫製の各部門へ選手が出場し、惜しくも入賞は逃したものの、それぞれ練習の成果を発揮してくることができました。作業学習実践交流会では、農耕班、工芸班、染め班の代表が作業学習の取り組みの様子を発表したり、他校の発表を聞いたりして他校の生徒と交流してきました。他校の生徒と競い合ったり、他校の作業学習の取り組みについて知ったりする、またとない機会に大いに刺激を受け、戻ってきました。2017/07/28
宿泊学習
7月6日(木)から7日(金)にかけて、秋田市で宿泊学習を行いました。今回の宿泊学習では、職場見学や地元の祭りを知ることを目的に、秋田空港やさきがけ印刷センター、日本銀行秋田支店、秋田市民俗芸能伝承館を見学してきました。様々な職場を見学したことで、仕事をしている時間帯や職員の数、仕事の内容について学習することができました。また、宿泊でお世話になったユースパルでは、レクリエーションや食器の整理などを通してクラスの仲間と協力して活動を進めることができました。今回学んだことを、今後の学校生活や学習に活かしていきたいと思っています。2017/07/27
水泳教室@
7月19日(水),湯沢市B&G海洋センターで,今年度1回目の水泳教室を行いました。5つのグループに分かれ,「浮き輪を使って浮いてみよう」,「水に顔を付けたり,潜ったりしてみよう」,「蹴伸びでどこまでいけるかな?」,「ビート板を抱えて,後ろ向きで泳いでみよう」,「息継ぎをして,25m泳ごう」など,一人一人が目標をもって活動に取り組みました。
活動後は,「水に浮いて気持ち良かった」,「25m,立たないで泳げました」など,楽しく活動できた声が聞かれました。
次回は2学期,8月29日(火)に行う予定です。
2017/07/07
絵灯ろう講習A
月5日に湯沢市絵灯ろう保存会の首藤ミエさんを講師として迎え、2回目の絵灯ろう講習を行いました。今回は、前回(5月31日)筆入れをした美人画の補正作業や色付けをしました。顔の色や影の色にそれぞれ違った色を4色使い、どのグループも友達同士で協力しながら立体感のある顔を表現することができました。また、髪の色も薄い箇所と濃い箇所と分けて色を付けるという細かい作業を行い、一人一人集中して全グループで4枚の美人画を完成することができました。今回制作した絵灯ろうは8月5日から7日に行われる七夕絵灯ろう祭りに出展されます。是非足を運んでみて下さい。
2017/06/28
前期実習
6月5日(月)から16日(金)までの10日間、前期実習が行われました。1年生は「初めての実習で1日いっぱい仕事をすることに慣れること」を目標に、2年生は「マナーやルールを守って働くこと」を目標に、3年生は「卒業後の自分をイメージして働くこと」を目標に、実習に取組みました。「校内実習」では、校内にポリパック班、箱折り班、シール班、リサイクル班の4つの模擬事業所を設定して働く経験をしました。いずれも地域の事業所の協力を得てシール貼りや箱折り等の仕事をいただいたり、つぶしたペットボトルの買取りをしていただいたりすることで、働く実感や達成感を得ながら実習を行うことができました。「現場実習」では、それぞれの目標に合わせて、さまざまな事業所で働く経験をしました。学校から離れて働く経験は、将来の社会生活に向けての大事な学習の場となりました。
2017/05/31
絵灯ろう講習@
5月31日(水)に湯沢市絵灯ろう保存会の首藤ミエさんを講師として迎え、本校の高等部2年生の生徒が絵灯ろう制作を行いました。事前に4つのグループに分かれ、それぞれ描きたい美人画を選び同じグループの友達と協力して活動をしました。今日は、美人画の原画と和紙のそれぞれのマス目に合わせ、鉛筆を使用して細かい部分を拡大転写しました。グループの中で役割を決め、スムーズに活動を進めることができ、講師の首藤さんからも「進み具合が速くてびっくりした」「転写が上手」などのお言葉をもらいました。生徒からは、「速く完成できるように頑張りたい」「完成した後が楽しみです」と感想があり、充実した様子でした。生徒は、次回7月5日(水)の染料を使って色付けをする講習を楽しみにしています。