秋田県立稲川支援学校

創立30周年 地域とともに歩む 稲川支援学校

日記コーナー > いーな日記

いーな日記

2023/03/28

退任式・離任式

 3月27日(月)退任式・離任式が行われました。今年度は、1名の退任と校長先生はじめ9名の転出がありました。厳かな雰囲気の中、児童生徒は退任・離任される先生方や職員の方一人一人の話を真剣に聞いていました。式の終わりには、高等部の生徒が代表してお礼の言葉を述べました。これまでお世話になった先生方や職員の方に感謝の気持ちを伝えるよい式になりました。退任・転出される先生方、職員の皆様今まで本当にありがとうございました。

110-s-1.jpg110-s-2.jpg110-s-3.jpg

2023/03/22

修了式

 3月20日(月)に、令和4年度の修了式を行いました。小学部1年生から5年生までの23名、中学部1・2年生9名の児童生徒は、名前を呼ばれると元気に返事をし、各クラスの代表が修了証書を授与されました。また、高等部1・2年生21名は、全員の進級が認められました。
 続いて校長先生から「今年度も新型コロナウイルス感染拡大の影響で、様々な行事等が中止、変更になる中、皆さんは三つの「いーなプロジェクト」の学習などを通して大きく成長しました。今年一年を通知表を見て振り返って欲しいと思います。4月からは、学年が一つずつ上がります。新しい勉強に楽しく取り組んでください。また、新入生に優しく接し、新入生のお手本になって欲しいと思います。」との話がありました。
 修了式の後には、各学部の代表から、この1年間で頑張ったことや思い出や来年度に向けての抱負などの発表がありました。児童生徒全員が、来年度に向けて期待感をもった式になりました。

109-s-1.jpg109-s-2.jpg109-s-3.jpg

2023/03/13

卒業式

 3月10日(金)に令和4年度卒業式を行いました。
 今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため出席者を限定し、一部の在校生及び職員はリモート参加とするなどの対策を講じた上で、卒業生は、卒業証書授与と入退場時にマスクを外すなど、昨年度までに比べ、少し制限が緩和された形での卒業式となりました。
 小学部4名、中学部9名、高等部12名の児童生徒一人一人が、校長から卒業証書を受け取り、各学部を無事卒業しました。
 小・中学部の卒業生は、4月からの新しい学部での学校生活に向けて、高等部の卒業生は、これから始まる社会人としての新たな生活に向けて、期待と希望を胸に、晴れやかな笑顔で門出を迎えました。

108-s-1.jpg108-s-2.jpg108-s-3.jpg

2023/01/17

3学期 始業式

 1月16日(月)に3学期始業式を行いました。
 校長先生から、校長先生が冬休みに登った横手市増田町にある真人山についてのお話がありました。大型テレビを使い、登るときに履いたスノーシュー、登る途中で見つけたうさぎの足跡、頂上付近の神社などの写真を紹介してくださいました。
 また、高等部3年生の授業日が卒業式まで37日であることや3学期に計画されている「犬っこまつり」に関する学習、そり教室やスキー教室などについてのお話がありました。 
 式終了後は、児童生徒の代表から「冬休みの思い出」や「3学期にがんばりたいこと」などの発表がありました。

107-s-1.jpg107-s-2.jpg107-s-3.jpg

2023/01/10

2学期終業式

 12月23日(金)に2学期終業式を行いました。
 今回は式に先立ち、秋田県特別支援学校文化祭「わくわく美術展」、全国障害者スポーツ大会、秋田県特別支援学校職業教育フェア(県南地区)技能競技会錬成会の表彰を行いました。計18名の児童生徒がステージ上で校長先生から賞状やメダルを受け取りました。
 式では、校長先生から2学期の振り返りと冬休みの過ごし方について大型テレビを使ってお話がありました。 
 式の後は、各学部の代表学級による発表を行いました。2学期に頑張ったことや楽しかったこと、3学期に向けての抱負などを発表しました。

106-s-1.jpg106-s-2.jpg106-s-3.jpg

2022/11/01

稲陽祭

 新型コロナウイルス感染症予防のため、今年度も小学部、中学部、高等部のステージ発表の内容で行われました。今年度の稲陽祭のテーマは、「心をひとつに〜太陽のように笑おう稲陽祭〜」。コロナ禍で、全校が集まっての活動が難しい中、今こそ、全校児童生徒が心をひとつにして活動していこう、そして、稲陽祭の成功を太陽のような笑顔で迎えたいという気持ちが込められたテーマとなりました。
 小学部のステージ発表は、「いなかわ忍術学園 はれになれ!の段」。一人一人が忍術学園の忍たまになり、みんなで協力して曇り空の雲を様々な忍術を使って飛ばし、無事にお日様を出すことに成功しました。中学部のステージ発表は、「AIS news every〜湯沢市からの生中継〜」。ニューススタジオとの生中継という形で、各学年の生活単元学習の取り組みを紹介しました。また、発表の最後は手話付きの合唱で締めくくり、18人のチームワークが光る発表となりました。高等部のステージ発表は、「秋田の魅力、再発見!!」。地域の方々との交流を通して学んだ、ゆったりと優雅な西馬音内盆踊りと勇ましく力強い佐竹太鼓の伝統芸能を披露しました。そして最後は、高等部3年生。修学旅行で発見した“秋田の魅力”について発表しました。

105-s-1.jpg105-s-2.jpg105-s-3.jpg

2022/10/28

いーな日記

 岩城少年自然の家の出前講座を活用して、「非常時の生活体験」を実施しました。参加者は小学部6年生4名、中学部1年生6名、高等部1年生11名、計21名。『パーソナルスペース作り』と『非常食調理』の2グループに分かれて、岩城少年自然の家のスタッフの皆さんにご協力いただきながら、体験活動を行いました。また、ランタンの作り方や新聞紙を使った防災グッズの作り方も紹介していただきました。
 子どもたちからは、「とても勉強になった。」「実際に災害が起きたときの参考になった。」などの感想が聞かれました。子どもたちにとって避難生活や平時の備えについて考えるきっかけになり、有意義な時間を過ごすことができたようです。

104-s-1.jpg104-s-2.jpg104-s-3.jpg

2022/08/26

2学期始業式

 8月25日(木)に2学期始業式を行いました。
 校長先生から、県内に降った大雨のことなど夏休み中の出来事についてのお話や、高等部の修学旅行や稲陽祭など2学期に計画されている行事等についてお話がありました。
 また、新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることから、自分たちができる対策として、マスクの着用、手洗い、消毒、毎朝の検温、教室の換気などをしっかり続けることの大切さについてお話しになりました。
 式終了後は、児童生徒の代表から「夏休みの思い出」と「2学期にがんばりたいこと」の発表がありました。

103-s-1.jpg103-s-2.jpg103-s-3.jpg

2022/08/26

第1回いーな・キラキラプロジェクト

 7月4日(月)全校児童生徒で湯沢市商店街や市役所周辺、学校周辺のクリーンアップ活動をしました。昨年度までは学部ごとに行っていましたが、今年度初めて全校児童生徒による縦割りグループで活動をしました。8月に行われる湯沢七夕絵どうろうまつりに向けて町をきれいにすることで、地域の方々や祭りにいらっしゃる方々に喜んでいただくことを目標にして行いました。大変暑い中での活動となりましたが、小学部児童も、高等部生徒の様子を見たり教えてもらったりしながら清掃をがんばりました。清掃を終えた生徒からは、「地域の方が心地よく商店街を歩いていただけたらうれしい」との声が聞かれました。
 9月には「全国まるごとうどんエキスポ」に向けてクリーンアップ活動を行う予定です。

102-s-1.jpg102-s-2.jpg102-s-3.jpg

2022/07/27

1学期 終業式

 7月22日(金)に1学期終業式を行いました。式では、校長先生から1学期の行事や出来事について、振り返りのお話がありました。校長先生は、電子黒板に運動会や各学部の修学旅行などの行事や授業の様子などの写真を表示しながら、それらがどんな出来事だったのかを、クイズ形式にして子どもたちに尋ねる形で話を進めました。子どもたちは、写真を見ながら答えを一生懸命に考えていました。
 終業式後には、各学部の代表が1学期頑張ったことや、2学期に向けての抱負などを発表しました。

101-s-1.jpg101-s-2.jpg101-s-3.jpg

CONTENTS

ページのトップへ戻る

- Topics Board -