秋田県立稲川支援学校

創立30周年 地域とともに歩む 稲川支援学校

日記コーナー > いーな日記

いーな日記

2023/08/21

日々の風景から 〜連携するということ〜

 毎日暑い日が続いています。学校は夏季休業中で、当然のことながら児童生徒の姿はなく、校内は少し寂しい感じがします。
 そんな中ですが、学校では面談や研修会、授業の準備等をしながら2学期に備えています。8月2日には、「障害福祉サービス事業所との情報交換会」を行いました。これは、放課後等デイサービス事業所や日中一時支援を行っている事業所の方々と児童生徒について情報共有をし、よりよい支援等につなげるため、昨年度から行っています。7事業所の方々と、事業所を利用している49名の児童生徒について情報交換をしました。
 会の中では、児童生徒の学校と事業所で見せる様子の違いに双方で驚き、喜び合いながら情報交換をしている場面がたくさんありました。当然のことながら、児童生徒(子ども)は環境や関わる人たちによって向ける表現が異なります。この多様な表現を知り、新たに子ども理解を深めることは、児童生徒達の笑顔を支える源の一つなのかもしれません。
 連携することの大切さを改めて実感できた1日でした。

122-s-1.jpg122-s-2.jpg

2023/08/02

第11回秋田県特別支援学校ネオホッケー交流大会「い〜なチャレンジ」

7月28日(金)に湯沢市総合体育館で、第11回秋田県特別支援学校ネオホッケー交流大会「い〜なチャレンジ」が開催されました。昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響で中止になりましたが、今年は4チームによるリーグ戦が開催されました。当日は、気温30度を超えるとても暑い日でしたが、選手の皆さんは、1つのボールに集中し、激しい攻防を繰り広げていました。今大会は横手支援学校が見事優勝を飾りましたが、どのチームも9月の特別支援学校総合体育大会での健闘を誓い合っていました。

<大会結果>
 優勝:横手支援学校 準優勝:ゆり支援学校 3位:稲川支援学校 4位:天王みどり学園

119-s-1.jpg119-s-2.jpg119-s-3.jpg

2023/07/27

いーな・キラキラプロジェクトA

7月20日(月)に今年2回目のいーな・キラキラプロジェクト(クリーンアップ活動)で湯沢市商店街(柳町、大町、サンロード商店街)のごみ拾い、シャッター清掃を行いました。8月に行われる湯沢七夕絵どうろうまつりに向けて町をきれいにすることで、地域の方々や祭りにいらっしゃる方々に喜んでいただくことを目標にして行いました。今年は、暑さ対策もあり、中学部、高等部による縦割りグループで活動をしました。中学部の生徒は、高等部生徒の様子を見たり教えてもらったりしながら清掃をがんばりました。清掃を終えた生徒からは、「地域の方が心地よく商店街を歩いていただけたらうれしい」との声が聞かれました。9月には、3回目のいーな・キラキラプロジェクトを小学部を含めた全校児童生徒で行う予定です。

118-s-1.jpg118-s-2.jpg118-s-3.jpg

2023/07/24

1学期終業式

 7月21日(金)に1学期終業式を行いました。式では校長先生から、「1学期を振り返って」というテーマで、全校行事や各学部の取組についてお話がありました。
 校長先生は、大型テレビに入学式、運動会、いーなキラキラプロジェクトなどの行事や各学部の修学旅行、宿泊学習、前期実習、授業の様子などの写真を表示し、それらがどんな出来事だったのかを、子どもたちに問いかけながら話を進めました。子どもたちは、写真を見て、自分たちが楽しかったことや頑張ったことを一生懸命に答えていました。
 校長先生からは、「頑張ったことは自分の力になる」「友達と一緒に経験したことは大事な思い出になる」「自分に花まるをあげましょう」と話がされました。 
 終業式後には、各学部の代表が1学期頑張ったことや、2学期に向けての抱負などを発表しました。

117-s-1.jpg117-s-2.jpg117-s-3.jpg

2023/07/21

日々の風景から 〜大きくなあれ!〜

 本日(7/21)、久しぶりに青空を眺めたような気がします。そんな中、1学期の終業式を無事終えました。月日の経つ早さを感じつつ、児童生徒の成長も実感できた終業式でした。終業式については、本コーナー(いーな日記)で後日紹介します。ここでは、1学期の教育活動を振り返り、感じたことを・・
 本校の敷地内に小さな畑があります。ここには、小学部と中学部の児童生徒が様々な作物等を植えています。
 作物を植えたり、育てたりする過程では、高等部の生徒や実習助手の先生などからアドバイスをしてもらい、一緒に活動することがあります。小・中学部の児童生徒は、アドバイスに耳を傾け、目を輝かせながら活動を共にします。高等部の生徒は少し誇らしげに見えます。小さな畑の中での大きな学習です。
 今、作物等は大きく成長し、収穫も間近な様子です。畑を眺めながら、豊かに関わり合いながら作物を植えた情景が思い出されたり、収穫された作物が学習にどのように生かされるのだろう、と想像したりして、温かな気持ちが湧きます。
 児童生徒達の、大きな学習を通した大きな成長を期待したいと思います。
 もっと、もっと大きくなあれ!

116-s-1.jpg116-s-2.jpg116-s-3.jpg

2023/07/18

日々の風景から 〜主体性を育むということ〜

 小学部のある学級の授業の様子です。生活単元学習で、「花を育てて、プレゼントしよう!」という学習に取り組んでいます。大好きな家族や先生たちに花をプレゼントしようというテーマ(目的)の基、日々水やりなどを頑張っています。
 生活単元学習では、児童生徒が目標や見通しをもって、活動に積極的に取り組めるように学習を計画をします。
 紹介した学習のように、児童生徒の心が揺さぶられるようなテーマがあることで、それに関わる課題を一生懸命に解決しようとする姿につながります。苗等のお世話をした結果にできた花をプレゼントするのではなく、「好きな人に喜んでもらうために花を育てる」というテーマがあることで、花を丁寧に育てるための動機付けとなり、自分から色々なことに挑戦しようとするなどの主体性が育まれていくのだと思います。
紹介した学級では、はじめはうまくできなかった水やりも、今では上手にじょうろを使いお世話をしています。
 きっと、素敵な花が鉢いっぱいに彩ることでしょう。
 これからも、児童生徒が笑顔と意欲いっぱいで頑張ることのできる授業づくりを目指していきたいと考えています。

115-s-1.jpg115-s-2.jpg115-s-3.jpg

2023/06/29

いーな・キラキラプロジェクト(全校クリーンアップ活動)

5月26日(金)全校児童生徒でクリーンアップ活動を行いました。全校クリーンアップ活動は「いーな・キラキラプロジェクト」と題して、年間3回の実施を予定しています。今年度初めての活動となる今回は、学校周辺道路歩道と路線バス停留所の清掃を行いました。小学部から高等部の縦割りグループで、久保橋、山谷トンネル、緑風荘、やまばと園の各方面に分かれて活動しました。
小学部児童は火ばさみをもってごみを拾い、中学部生徒の持つバケツに入れたり、高等部生徒の活動する様子を見たり教えてもらったりすることも、とてもよい学習となりました。
児童生徒からは「たくさんごみを拾えた」「きれいになって地域の方に喜んでもらえるとうれしい」などの声がたくさん聞かれました。
次回は、8月に行われる湯沢七夕絵どうろうまつりに向けて、7月18日(火)に湯沢市商店街の清掃を行う予定です。

114-s-1.jpg114-s-2.jpg114-s-3.jpg

2023/06/22

運動会

 5月20日(土)、「レッツ エンジョイ!!運動会〜 全集中 輝けみんなの笑顔〜」の運動会テーマのもと「稲川支援学校運動会」が、本校グラウンドで行われました。天候に恵まれ、予定通りに開催することができ、グラウンドでは児童生徒の笑顔があふれていました。
 今年度からは来場者の制限を一部緩和して行い、会場には保護者や来賓、卒業生がたくさん来場してくれました。どの競技も白熱し、会場が盛り上がっていました。また、友達や家族と協力して行う競技では、会場から惜しみない拍手が送られ、これまで練習してきた成果を十分に披露することができました。今年度は赤組の勝利となりましたが、敗れてしまった青組の頑張りにも拍手が自然と起こりました。運動会開催にあたり、たくさんの来場、応援、ご協力をいただき本当にありがとうございました。

113-s-1.jpg113-s-2.jpg113-s-3.jpg

2023/04/10

入学式

 4月7日(金)に令和5年度の入学式を行いました。昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症の感染リスクを抑えるため、出席者を制限しての開催となりましたが、今年度は新入生がマスクを外して式に出席するなど、少しずつ従来に近づいた形で、小学部5名、中学部4名、高等部18名の新入生を迎えることができました。
 校長式辞では、小学部、中学部、高等部それぞれの新入生に向けた歓迎と励ましの言葉が贈られました。続いて、在校生を代表して児童生徒会会長から、「これから始まる新しい生活に不安を抱えていると思いますが、何も心配はいりません。私たちがついています。」と力強い歓迎の言葉がありました。最後に新入生の代表から「稲川支援学校では、作業学習や部活動を頑張って、充実した学校生活を送りたいです。」と誓いの言葉が述べられました。新入生27名を迎え、全校児童生徒80名の学校生活がスタートしました。

112-s-1.jpg112-s-2.jpg112-s-3.jpg

2023/04/06

新任式・始業式

 4月5日(水)に新任式と始業式を行いました。新任式では、新しく12名の職員を迎え新年度がスタートしました。
 始業式では、新しく着任した校長先生から、稲川地区の印象と「稲川」の名前の由来についての説明があり、地域のことを知る学習に取り組みましょうという話がありました。
 また、校長先生自身の名前の由来についての話もありました。話の途中で、児童生徒に自分たちの名前の由来ついて質問を投げかける場面があり、児童生徒たちは、新しい校長先生の話を真剣な表情で聞いていました。
 また、式終了後、学部や学級担任の先生方が紹介されるとほっとした表情で周りの友達と顔を見合わせていました。

111-s-1.jpg111-s-2.jpg111-s-3.jpg

CONTENTS

ページのトップへ戻る

- Topics Board -