中学部日記
2017/06/17
いーなロードプロジェクトA
6月13日(火)に「いーなロード・プロジェクト」の2回目を行いました。今回は、学校近くの国道398号線沿いにある花壇に花を植えました。久保地区の方々2名やコメリ稲川店員の方1名も応援に駆けつけてくださいました。コメリ緑資金ボランティア助成金で購入したサルビアとマリーゴールド(約160本)を植え終わると、花壇3面が赤、黄色、オレンジの花の色でぱっと明るくなりました。
みんなでたっぷり水を掛け、活動を終了しました。これからも水やりや花柄摘みを行い、10月の花壇の片付けまで花の世話を続けていく予定です。
2017/04/28
新入生を迎える会
4月21日(金)、中学部の新入生を迎える会が開かれました。2・3年生は自分が1年生だったときのことを思い出し、1年生が楽しんでもらえるようにと飾り作りや招待状づくり、エールの練習を行い、準備をしました。
今年の新入生は男子3名、少し照れくさそうに入場しました。その後、2・3年生の自己紹介、新入生の自己紹介(長縄飛びのパフォーマンスも)あり、お互いの名前や好きなことなどについて紹介し合いました。また、副会長の大友飛佳里さんからは「困ったことがあったら、いつでも私たちに聞いてください。みんなで楽しい中学部にしましょう」という言葉があり、2・3年生は先輩としての気持ちを新たにしました。
これから始まる中学部での学習に、期待が高まった新入生を迎える会になりました。