秋田県立稲川支援学校

創立30周年 地域とともに歩む 稲川支援学校

日記コーナー > 中学部日記

中学部日記

2023/05/02

新入生を迎える会

4月21日(金)、新入生を迎える会を開催しました。今年の新入生は、男子3名、女子1名の計4名です。新しく仲間を迎えるにあたって、2・3年生9名は「1年生に喜んでもらえるように」と横断幕やプログラム作り、エールの練習やゲームの準備をしました。
 会では、自己紹介を行い、名前や好きなことなどについて紹介し合いました。歓迎のゲームは、中学部恒例の「ボウリングゲーム」を行いました。歓迎のゲームを通して、生徒同士の距離がぐっと縮まり、歓声と笑顔あふれる時間となりました。2・3年生にとっては上級生としての意識を新たにする機会となり、新入生にとっては中学部での生活に期待が高まる会となりました。

120-s-1.jpg120-s-2.jpg120-s-3.jpg

2023/03/02

いーな・ワンワンプロジェクト(ミニお堂っこ作り)

 中学部では、「地域の方々に喜んでいただこう」を目標として、1月と2月に、ミニお堂っこ作りの活動を行っています。
 ミニお堂っこは、湯沢市の伝統行事「犬っこまつり」の際に、商店街のアーケード歩道等にずらりと並んで建てられる雪のお堂で、お堂の中には小さな犬っこの人形が置かれます。中学部では、湯沢市駅通り商店街の方からミニお堂っこの型枠をお借りして、みたけこども園、やまばと園などで作らせていただいています。
 昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響でまつりが開催されませんでしたが、今年はみたけこども園の園児や、やまばと園の利用者の方々と一緒に、ミニお堂っこを作ることができました。一緒に作った方たちのたくさんの笑顔や「ありがとう」の声に触れることができ、生徒たちは喜んでいただいていることや感謝されていることを実感できました。

119-s-1.jpg119-s-2.jpg119-s-3.jpg

2023/02/22

卒業生を送る会

2月16日に「卒業生を送る会」を開催しました。いつも中学部を引っ張ってくれた3年生に、感謝を伝えようという目標で、本番まで1・2年生が協力し合って準備を進めてきました。全員が参加した「ビンゴゲーム」では、1年生コンビの名司会が光り、次々に「ビンゴ!」という元気な声が響き、大盛況のゲーム大会となりました。3年生の「思い出発表」では、中学部の思い出ベスト3の発表があり、入学式や校外学習、修学旅行の思い出を写真やコメントで振り返りました。また、1・2年生からは、3年生をイメージしてデコレーションをした写真立てを、3年生からは中学部の歌「ハッピーデイトゥデイ」の歌詞を額に入れて、それぞれ記念品としてプレゼントしました。みんなで楽しみながら、お互いに感謝の気持ちを伝え合い、大盛況の会となりました。

118-s-1.jpg118-s-2.jpg118-s-3.jpg

2022/07/13

校外学習(釣りキチ三平の里体験学習館)

 令和4年7月8日(金)、中学部1・2年生7名と職員5名で、横手市増田町にある「釣りキチ三平の里」体験学習館に校外学習に行ってきました。
 自然豊かな環境のなか、仲間と言葉を掛け合ったり、助け合ったりしながら、イワナ・ニジマス釣り体験、クイズラリーなどの活動に取り組みました。特にイワナ・ニジマス釣り体験では、天候にも恵まれ、みんなで力を合わせ、釣り体験を行うことができました。その後に釣ったイワナを炭火焼きで食べましたが、生徒は喜色満面でした。
 生徒たちは、生き物に触れることで生命の大切さを知ったり、公共施設の活用を通してルールやマナーを学んだりすることができました。また、体験活動を経験し、自分たちがもっている力を最大限、活用しようとする様子が見られました。この貴重な経験を、今後の学校生活、家庭生活でも生かしていきたいです。

117-s-1.jpg117-s-3.jpg

2022/07/05

修学旅行

 中学部3年生9名は、6月30日から7月1日まで、男鹿・秋田・由利本荘市に修学旅行に行ってきました。
 1日目は、男鹿市のなまはげ伝承館と水族館GAO、そしてなまはげ太鼓の体験をしました。特に水族館では、普段見られないバックヤードを見せていただき、貴重な体験をすることができました。また、なまはげ太鼓体験の後、男鹿市長さんと偶然出会い、一緒に写真を撮ってもらいました。ホテルでは、おいしいご飯を食べ、温泉に入り、部屋でゆっくりと友達と過ごしました。
 2日目は、霧の中のセリオンを堪能した後、由利本荘市の天鷺村できりたんぽ作り、鳥海高原ユースパークでアイスクリーム作りと、二つの体験活動を楽しみました。友達と協力して作ったきりたんぽとアイスクリームは最高の味で、みんなとびきりの笑顔でした。
 秋田の伝統や自然、おいしいグルメを満喫し、どの場所でも笑顔で活動することができた二日間。3年生9名にとって、楽しい思い出を作ることができた修学旅行でした。

116-s-1.jpg116-s-2.jpg116-s-3.jpg

2022/06/15

前期作業学習週間

6月6日からの5日間、前期作業学習週間を実施しました。事前学習では、各自が目標を考え、作業学習での技術的な目標や、生活面での目標を考え、目標達成に向けて一生懸命に取り組みました。3日目には、保護者参観と進路懇談会を実施し、作業学習に向かう生徒たちの頑張りを見ていただきました。また、卒業後の進路について進路指導主事から紹介する機会を設けました。
ご家族の皆さんからの協力もあり、5日間の作業学習週間をやりぬくことができた生徒たちは、清々しい表情でお互いの目標達成を喜び合いました。

115-s-1.jpg115-s-2.jpg115-s-3.jpg

2022/04/26

新入生を迎える会

 4月21日(木)、中学部の新入生を迎える会を開催しました。今年の新入生は、男子4名、女子2名の計6名です。新しく6名の仲間を迎えるにあたって、2・3年生11名は「1年生に喜んでもらえるように」と横断幕やプログラム作り、エールの練習やゲームの準備をしました。
 会では、自己紹介を行い、名前や好きなことなどについて紹介し合いました。歓迎のゲームは、中学部恒例の「ボウリングゲーム」を行い、歓声と笑顔あふれる時間となりました。2・3年生にとっては上級生としての意識を新たにする機会となり、新入生にとっては中学部での生活に期待が高まる会となりました。

114-s-1.jpg114-s-2.jpg114-s-3.jpg

2022/02/24

卒業生を送る会

令和4年2月17日に中学部で「卒業生を送る会」を開催しました。「いーなエキスポ」等での経験を活かし、「卒業する3年生へ、感謝の気持ちを伝えよう」を目標に、1・2年生で準備を進めてきました。3年生と1・2年生の対決形式で行われた「ボウリングゲーム」では、1・2年生が勝ち、3年生を悔しがらせるという場面もありましたが、3年生の「思い出発表」では、楽しい発表と写真で大いに盛り上がりました。また、1・2年生からは、3年生の好きな色で飾った写真立てを、3年生からはアンテナショップ「はーとふるショップいーな」の看板をそれぞれ記念品としてプレゼントしました。みんなで楽しみながら、お互いに感謝の気持ちを伝え合い、大成功のうちに会を終えました。

113-s-1.jpg113-s-2.jpg113-s-3.jpg

2022/02/01

ウィンタースポーツ

 中学部では、今年度からスキーと雪上運動に分かれて活動を行う、ウィンタースポーツに取り組んでいます。
 スキーグループでは、「怖い」「出来るかなー」と不安な表情で話していた生徒もいましたが、何回か滑ると「楽しい」「もっと滑りたい」という声が聞かれ、笑顔で楽しんでいる様子が見られました。
 雪上運動グループは、かんじきやスノーシューを履いて学校周辺の散策を行いました。雪に埋まらず歩くことができ、みんな夢中になって歩いていました。動物の足跡を見つけると「うさぎかな〜」「タヌキかな〜」とワクワクしながら友達と話し合っていました。
 冬ならではの学習活動に触れ、みんなで使う場所のルールやマナー、地域の自然を学ぶ、よい機会となりました。

112-s-1.jpg112-s-2.jpg112-s-3.jpg

2022/01/21

横手支援学校中学部との交流〜ミニお堂っこ、ミニかまくら作り〜

 1月20日、横手支援学校中学部1、2年生9名が来校し交流学習を行いました。両校の生徒が協力して、本校玄関前のスペースにミニお堂っことミニかまくらを作りました。一緒に雪の入ったバケツを運んだり、ミニかまくらに穴をあけたりして楽しく活動ができました。ミニお堂っこ作りは本校生徒が毎年続けて行っている活動です。地域の行事「犬っこまつり」に向けて、「地域の方々に喜んでいただこう」を合言葉に、地域の福祉施設や湯沢市商店街にミニお堂っこを作っています。今回は、自分たちが得意とする活動を横手支援学校の生徒と共に行うことができ、また、初めて行うミニかまくら作りも行うことができ、とても充実した時間となりました。コロナ禍で、今回のような直接的な交流学習の実施が困難な状況にありますが、他校の生徒と一緒に活動したり関わったりすることの楽しさや大切さを改めて感じました。

111-s-1.jpg111-s-2.jpg111-s-3.jpg

CONTENTS

ページのトップへ戻る

- Topics Board -