いーな日記
2018/04/19
交通安全教室
4月18日(水)に交通安全教室を行いました。今回は、湯沢警察署の交通課と稲川交番から、2名の警察官の方に指導に来ていただきました。はじめに湯沢署の交通課の方から、道路歩行のルールや自転車の安全な乗り方などについてのお話を聞き、その後、歩行グループ、自転車グループに分かれて、実際に路上に出て、直接指導をしていただきました。児童生徒たちは、「日頃、自分たちが何気なくやっていたことが危険であると改めて感じる機会になった。これからは、きちんと左右の確認をして、本当に大丈夫だと思ったら横断歩道を渡るようにしたい。」また、「自転車が使い方によっては危険なものになるということを心にとめ、これからも安全な使い方を徹底していきたい。」などの感想を話していました。今回の交通安全教室で学んだことを忘れずに、これからも交通事故に巻き込まれることがないよう、交通安全に気を付けて毎日の生活を送っていってほしいと思っています。2018/04/10
入学式
4月9日(月)に入学式を行いました。小学部4名、中学部3名、高等部16名の新入生を迎えました。在校生を代表して児童生徒会長から、「もし分からないことや困っていることがあったら、私たち先輩や先生方、学級の友達に相談しましょう。いつでも相談にのります。」という歓迎の言葉とともに、在校生全員で「スマイル・アゲイン」を歌って、新入生を暖かく迎えることができました。新入生23名を迎え、全校児童生徒77名の稲川支援学校がスタートしました。
2018/04/05
着任式・新任式・始業式
4月4日(水)に、着任式・新任式・始業式を行いました。久しぶりに学校に登校した児童生徒は、新しい校長先生や先生方の話に熱心に耳を傾け、これから始まる学校生活にわくわくドキドキしていました。学部の先生や、学級の先生の発表で歓声が上がるなど、大いに期待感を持っているようでした。外はあいにくの雨でしたが、稲川支援学校の全員が、明るく晴れやかな気持ちで新しい1年のスタートをきることができました。
2018/03/22
修了式
3月20日(火)に平成29年度の修了式を行いました。54名の児童生徒が呼名され、元気に返事をし、代表の児童生徒が修了証書の授与を受けました。校長先生からは「チャレンジして出来ることが増えたこと、協力してたくさんの行事を成功させたこと、なかよく学校生活を過ごしたことがすばらしかった」というお話がありました。修了式の後には、各学部の代表からこの1年の思い出や来年度の抱負の発表がありました。2018/03/14
在校生年間皆勤賞授与式
今年度中に1日も欠席が無かった児童生徒に年間皆勤賞が授与されました。小学部2名、中学部2名、高等部5名の計9名が受賞しました。校長先生からは、「丈夫な体と強い心をもって頑張りました。」「友だちや家族に感謝しましょう」というお話がありました。2018/03/14
卒業証書授与式
3月9日に平成29年度卒業証書授与式を行いました。小学部2名、中学部10名、高等部8名の児童生徒が堂々と、笑顔いっぱいで式に臨みました。卒業生代表あいさつでは、「四月から、小学部と中学部の卒業生は次へのステップに進み、高等部の卒業生はいよいよ社会人となります。不安なことはたくさんありますが、今までたくさんの方々に教えていただき、学んだことを思い出して、一生懸命努力し続けます。」「在校生の皆さん、皆さんと一緒に過ごした時間を、私たちも忘れません。全校の力を一つにし、これからも稲川支援学校を盛り上げ、さらに発展してください。お互いに頑張りましょう。」と新たな道で頑張ることを誓う言葉がありました。
2018/03/07
卒業生皆勤賞・精勤賞・年間皆勤賞表彰式及び卒業記念品贈呈式
3月7日(水)に、卒業生皆勤賞・精勤賞・年間皆勤賞表彰式を行いました。受賞者は高等部3年生から2名の皆勤賞、中学3年生から精勤賞と年間皆勤賞が1名ずつの合計4名です。校長先生から「毎日学校に行くぞという強い心、丈夫な体でよく頑張りました。」「学校に行きたいという気持ちにさせてくれる友達や、支えてくれた家族のみなさんに感謝してください。」というお話がありました。次に卒業記念品贈呈式を行いました。小学部の卒業生には時間を見て行動できるようにと時計を、中学部と高等部の卒業生には現場実習や卒業後の職場で使えるようにとマグボトルが贈られました。
2018/02/22
湯沢南家佐竹太鼓さんとの交流
平成23年度から交流を続け、太鼓の楽しさ、厳しさ、充実感を教えてくださり、稲陽祭やうどんエキスポの時などには最高の舞台を作ってくださってきた「湯沢南家佐竹太鼓」の皆さんとの今年度最後の交流会が2月19日(月)に行われました。今回の交流会では、佐竹太鼓さんの演奏を存分に楽しむとともに、感謝の気持ちを込めて、中学部、高等部それぞれがダンスを披露しました。佐竹太鼓の皆さんの演奏では、みんな、その迫力に瞬きを忘れるほどに見入っていました。『夏』や『秋』という曲は、高等部でも演奏させていただいているのですが、その迫力から「やっぱりすごいな」「何で違うのかな」と感想を漏らしていました。また、一緒にリズム打ちを楽しむ交流や楽器紹介なども行われ、会場が一体となって楽しみました。中学部の「僕ら今日も生きている」のダンス、高等部の「タッタ」のダンスでは、佐竹太鼓の皆さんからたくさんの拍手と「すばらしい。ありがとう。」という感想をいただきました。
本当に心に残る最高の交流会でした。「来年度も交流を継続していきましょう」と約束し合い、会を終えました。
2018/02/15
児童生徒会役員選挙
2月9日(金)に平成30年度の児童生徒会新役員を決める選挙が行われました。今年は、会長・各学部副会長に1名ずつ立候補があり、2週間選挙運動を行いました。そして、9日の立会演説会では、4名の立候補者が堂々と自分の思いを発表しました。今年度も湯沢市の選挙管理委員会から記載台や投票箱をお借りして、実際の選挙に近いかたちで行いました。開票の結果、来年度の稲川支援学校を引っ張ってくれる4人の新役員が決まりました。
新役員の4人を中心に、来年度も「元気で明るくがんばる学校」を目指してほしいと思います。